【中部編】北谷ウォーキング。サンセットビーチ~アラハビーチ(後編)

北谷ならではの、美しい風景を歩いて楽しめる、健康的なウォーキングコース。

前編からの続きです。

夕陽の美しいサンセットビーチから歩き始めます。

184

階段を降りるとビーチなので、そこで休憩もいいですね。

126

ビーチの上の道は、半円形になっているので、そこを進みましょう。

陸上競技場があるのでそこから4キロコースに進みます。

129

4キロコースと1.3キロコースがあるので間違えないようにしましょう。

進んでいくとこんなかんじです。

133

道に矢印が描かれています。

136

看板がでてるのでそれにそって進んでいきます。

左手にソフトボール場。

140

また道がわかれるので右に。

アラハビーチ方面に進みます。

144

そしてこの橋を渡ればあとは道のりにまっすぐ進むだけです。

148

途中の木陰とネコ。

151

この橋を渡れば、いよいよアラハビーチです。

154

アラハビーチ!

156

夕方泳ぐひとたち。

IMG_0343.jpg

ビーチのほかにバスケットリングや船の形をした公園などがあります。

088

また季節によってBBQもできるので地元の人たちにも人気です。

162

この道も道なり進みます。

163

道がわかれてるんですが、ここもまっすぐ進みます。

165

歩きながら見える景色はこんな感じ。

167

日本じゃないような雰囲気。

171

そしてこの道をまっすぐ進みます。

ここを右に曲がります。

182

この道をまっすぐ進みましょう。

ここでゴールです。

178

季節や時間によって、海の色も光も変化します。

みなさんもぜひ体験してみてください。

 

文、写真:上地

【中部編】北谷ウォーキング。宮城海岸~サンセットビーチまで(前編)

沖縄中部の北谷(ちゃたん)には、海沿いに歩いたり、走ったりできるウォーキングコースがあります。
宮城海岸からアラハビーチまで、距離にして、6.18キロメートル。
外国人のランナーや、犬を散歩させている人、サーフィンをしている人なども。
土日祝日は特に多くの人々が行き交う人気のルートです。
途中、おしゃれな飲食店やバーなどもあり、美しい海を満喫しながら休憩することもできます!
それではコースの案内をします!

スタート地点は宮城海岸の一番右奥、馬場公園のすぐ隣の地点です。

108

最近整備されたばかりで、赤と白のインターロッキングブロックで舗装されています。

111

宮城海岸も見えます。

113

 

スタート地点を曲がるとアメリカ風のマンションやアパートがあり、カフェやダイビングのお店もあります。

200

100

 

さらにどんどん進んでいきましょう。

舗装のブロックが赤と白から青と白に変わり、左には北谷浄水場。

198

ここは沖縄本島で唯一、海水の淡水化が行われている施設です。

そこをすぎると釣り場があります。

202

地元の人からはサンハマとよばれてます。

204

サンハマでは、よく晴れた日には浦添までみえます。
また、アラハビーチもみえます。

207

そのさきに進むと北谷の港区があります。

210

214

まっすぐ進むと、サンエーの食品館があります。
サンエーを右に曲がります。

215

その先に交差点があるので右に曲がります。

217

220

その先の右側に信号があり、右側にホテルヒルトンと書いてある看板があります。

192

そこからフィシャリーナにはいっていきます。

190

この道を真っ直ぐ行きます。

189

この道もまっすぐ進みます。

188

さらに進みます。

185

ここは、北谷の隠れた名所、デートスポットです。
ここから夕陽が沈んでいくのを眺める人が多く、カップルや観光客が多く集まります。

この道をまっすぐ進んだらサンセットビーチです。

後編の(サンセットビーチ~アラハビーチ)に続きます。

(前編終了)

 

文、写真:上地