【中部編】個性派の特殊ヘア。HAIR ROOM LINK。

 

アメリカ中古家具が並ぶ、宜野湾市大山にあるHAIR ROOM LINKを紹介します。

image2

特殊パーマができる店舗を沖縄県内で探していたときに、友人から教えてもらいました。

店主のテルヤさんはBlack Culture好き。

ヘアはもちろんですが、店内の装飾品や壁などにもアメリカっぽいストリート感が出ています。

image3-1

LINKは5年前、2011年にopenしました。

テルヤさんは、その前は県内の特殊パーマ専門店で修行していたそうです。

image6-1

沖縄の若者(特に中部の)は、小さい頃からアメリカ文化の影響を受けていて、アメリカンなストリートっぽい雰囲気に憧れています。

でも、沖縄県内で特殊パーマをしている店舗は非常に少なく、やりたい髪型を諦めることが多々あります。

写真はドレッドという技法で、一旦アフロにパーマを当ててから、髪を編み込んでつくる髪型です。

image1-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

私は髪を短めにしたかったので、こんな感じになりました。

もちろん、長髪のドレッドも可能です。

場所は、

沖縄県 宜野湾市 大山 6-7-2

屋宜ビル 2F

です。

冒険してみたい方はぜひ。

 

image4-1

 

 

文、写真:げんちゃん

OKINAWAN TASTE。

今回は、OKINAWAN TASTEというローカルブランドについて紹介したいとおもいます。

IMG_9081

OKINAWAN TASTEというローカルブランドは、私の友達が作ったブランドです。

–デザイナー紹介。

大田普久(おおた ふく)
出身 沖縄市
5月生まれ, 21歳

–ブランド名に込められた思いは?

OKINAWAN=沖縄感 TASTE=雰囲気.味

「沖縄感、雰囲気のある地元沖縄を盛り上げるローカルブランドを展開していく」

という思いから、”OKINAWAN TASTE”と名付けた。

IMG_9090

–いつ始めたのか?

2016年3月。

–なぜ始めたのか?

将来自分のやりたい事が見つからず悩む日々を過ごしていたある日、自分と同じ沖縄出身のあるデザイナーが立ち上げたローカルブランドに感動。

『自分もこういう事がしたい』と思い、1年間構想を練りブランドを立ち上げた。

IMG_9085

–良かったことは?

自分のやりたかった事を叶えることができた。

お客さんに喜んでもらえた時。

IMG_9084

–では、悪かったことは?

特にないが、覚悟や責任が必要。

アイデアが出てこない時、制作がうまく進まない時はストレスを感じる。

–人気商品は?

ベーシックロゴTシャツ(ホワイト×レッド)。

IMG_9083

–各商品の価格は?

ベーシックロゴTシャツ¥3500。

シャークメンTシャツ¥4200。

IMG_9082

沖縄独特の文化や世界観をアパレル×プロダクト×アートで表現!

がコンセプト。

あなたのライフスタルに“沖縄感”を。

沖縄を愛する人達へのオキナワンブランド。

 

ファッションだけでなく、ポストカードやステッカーなども商品化していきたいとか。

近日中にキャップなども発売されるそうです。

ぜひ、チェックしてください!

IMG_9089

 

オンラインショップ
http://okitaste.c2ec.com/
フェイスブック
https://m.facebook.com/okinawantaste/
ツイッター
https://twitter.com/okinawantaste/
インスタグラム
https://www.instagram.com/okinawantaste/

連絡先
メール fukuota0517@gmail.com
℡ 08031833375

 

文、写真:ムーちゃん

(Tシャツの写真はOKINAWAN TASTEに提供していただきました。)

【中部編】LIFE dailywear。

宜野湾市大山の国道58号線沿いは、アメリカの中古家具を売る店が並ぶ場所として知られています。

家具だけではなく、ハーレーダビッドソン沖縄があったり、JEEPが並んでいる中古車店があったり。

DSC_0049

アメリカンな雰囲気です。

DSC_0051

そんな中で、LIFE dailywearは、ファッションとレゲエがテーマのショップです。

DSC_0004

オリジナルデザインのTシャツには、胸のあたりに「LIFE」という文字が。

DSC_0016

DSC_0010

キャップもオリジナルデザイン。

DSC_0012

シンプルに、沖縄とアメリカをコラボさせることで「沖縄らしさ」を表しているデザインです。

DSC_0015

また、他ではめったに見つからないレゲエのCDなども置かれています。

DSC_0006

レゲエのイベントなどのチケットも、ここでしか売られていないものもあるそうです。

レゲエのイベントのチケットを買いたい方はぜひ。

DSC_0007

LIFEという名前は、オーナーさんの棚原さん(通称ターナーさん)がアメリカ好きで、アメリカの定番シリアル、lifeという商品から名前をとったとか。

DSC_0013

夜9時までやっています。

DSC_0009

 

場所:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山2丁目1-9 宮城大山アパート

営業時間:PM13時~PM21時

電話番号:098-898-5670

http://www.life-dailywear.com/blog/

文、写真:石川

【中部編】Get’Em Kicks。

コザの街には、今もアメリカ時代の雰囲気が色濃く残っています。

そんなコザの一番街に、アメリカンテイストなスニーカーSHOPが2016年の4月1日、OPENしました。

名前は、Get’Em Kicks。

IMG_1384

90年代のスニーカーブームが最近再燃していますが、ここ沖縄のスニーカーシーンも盛り上がっています。

那覇の国際通りや、昨年オープンしたばかりのライカムショッピングセンターにも、コーナーズというスニーカーをメインに取り扱っている店舗ができています。

一方、Get’Em Kicksは、個人経営で大手にはない品揃えが魅力です。

中古の買い取りもやっており、昔発売されたレアなスニーカーが多数あります。

IMG_1383

お店が開くのは、週末だけ。

オーナーのクリスさんはアメリカ出身。

IMG_1381

すぐ近くにある嘉手納基地に住んでいる米軍関係者の休日にあわせて週末にOPENしているとのことです。

店舗はわかりにくい場所ですが、連絡すれば近くまで店員さんが迎えにきてくれるそうですよ。

Image_89a0d68

また過去に発売されたスニーカーで欲しいものがあれば、Facebookやインスタグラムなどを通して注文ができる仕組みになっています。

Image_de57266

クリスさんは、コザの街は昔と比べて活気を失っているものの、お世話になった街を活気づけたいと思っているそうです。

将来的には東京やアメリカにも店舗を拡大したいとか。

様々な文化が入り混じっているコザで、スニーカーを通してコミュニケーションが取れることに幸せを感じているそうです。

IMG_1382

 

Get’Em Kicks

営業時間:金土日のみ 14時~20時
住所:沖縄市中央1-10-1

文、写真:げんちゃん

【中部編】Respect。

私が沖縄市で小学生だった頃、B系ファッションが人気でした。
Hiphopっぽく、上下だぼだぼのTシャツやスボン、上はキャップというスタイル。

中部は小学生から、南部とはファッションが違うのです。
例えば、Sean JohnやLAと言ったアメリカンブランドが人気で、小学校でもこうしたストリートっぽいブランドのTシャツやパンツが流行していました。

その頃、コザ・ゲート通りにあるRespectという店に友達と一緒によく通っていました。
ゲート通りは、米軍基地のゲート(出入り口)を起点とする通りで、外国人相手の飲食店やクラブの他、外国人向けの衣料品店や雑貨屋さんも多いのが特徴です。
衣料品店は英語の看板、経営者も外国人(インド系の方が多い)が多く、外国のような雰囲気でした(今でもそうです)。

13173071_1090456484346548_2038490344639575595_o
コザ・ゲート通り ©O

Respectもそんなお店のひとつで、手頃な値段のストリート系ファッションが買えるお店でした。
小学生だった私たちに買えるものはあまりありませんでしたが、それでもお小遣いで、1000円のTシャツなどを買ったりしていました。

さて、2011年より、Respectは北谷の美浜アメリカンビレッジで店舗を営業しています。

映画館、7プレックスから徒歩1分。今も、海外から直接仕入れられるファッションや雑貨がリーゾナブルな価格で買える店として人気で、外国人客が多く、店の中には英語と日本語が飛び交っています。

IMG_54122

外国人のお客さんが多いためか、普通の日本の店にはないような特大サイズがあるのが特徴です。

Tシャツもサイズが豊富。カラーは、あまり他では見ない黄色や紫色などのビビッドな色もあります。

IMG_5411サングラスやバッグ、時計やネックレスの豊富な品揃えも人気です。

しかし、何と言っても、Respectの一番人気はキャップ。

IMG_5408

100種類は越えています。
最もよく売れる商品とのことで、すべてアメリカから直接取り寄せているそうです。

営業中インタビューに応じてくれたクリスさん(右)。

IMG_5407

接客でお客さんと会話をするのが毎日楽しくてしょうがないそうです。
ご協力、本当にありがとうございました!

Respect
沖縄県北谷町美浜9-8
シーサイドスクウェアビル1F
電話番号 098-926-036
営業時間 10:00~22:00
年中無休

文、写真:玉榮