夜に咲くドラゴンフルーツの花。

IMG_0886

夜中に目が覚めて、外の空気を吸いに家の庭に出たら、なんとドラゴンフルーツの花が咲いていました。

IMG_0882

沖縄県内で家庭でもよく栽培されているドラゴンフルーツ。

その花は、月下美人のように、夜しか咲かず、1回だけ花が開き、朝になるとしぼんでしまいます。

今回たまたま夜中に起きて見られたので、とてもラッキーな気分になりました。

ドラゴンフルーツは、花が開花した後、約40日ほどで実が成長して収穫できます。

ここでクイズです。

ドラゴンフルーツには、実が赤色と白色があります。

この2つのドラゴンフルーツ、どちらが赤色で、どちらが白色でしょうか。

IMG_0874
(答えは最後にあります。)

ドラゴンフルーツの味は色によって違い、赤色の方が甘いです。

私の家では赤色のドラゴンフルーツは甘みがあるのでそのまま食べます。

IMG_0890

白色のドラゴンフルーツは、味が薄いので野菜と混ぜてサラダにして食べています。

IMG_0894

クイズの答えです。
正解は、左が赤色で、右が白色です。

IMG_0880
見分け方は形です。

形が丸いのが赤色で、細長いのが白色です。

ドラゴンフルーツの効果には、美容効果や貧血予防、高血圧予防の他にがん予防まであるそうで、健康にも良いとのこと。

IMG_0884

ドラゴンフルーツは今が盛り。農産物直売所にたくさん出ていますよ。

文、写真:金城