OKINAWAN TASTE。

今回は、OKINAWAN TASTEというローカルブランドについて紹介したいとおもいます。

IMG_9081

OKINAWAN TASTEというローカルブランドは、私の友達が作ったブランドです。

–デザイナー紹介。

大田普久(おおた ふく)
出身 沖縄市
5月生まれ, 21歳

–ブランド名に込められた思いは?

OKINAWAN=沖縄感 TASTE=雰囲気.味

「沖縄感、雰囲気のある地元沖縄を盛り上げるローカルブランドを展開していく」

という思いから、”OKINAWAN TASTE”と名付けた。

IMG_9090

–いつ始めたのか?

2016年3月。

–なぜ始めたのか?

将来自分のやりたい事が見つからず悩む日々を過ごしていたある日、自分と同じ沖縄出身のあるデザイナーが立ち上げたローカルブランドに感動。

『自分もこういう事がしたい』と思い、1年間構想を練りブランドを立ち上げた。

IMG_9085

–良かったことは?

自分のやりたかった事を叶えることができた。

お客さんに喜んでもらえた時。

IMG_9084

–では、悪かったことは?

特にないが、覚悟や責任が必要。

アイデアが出てこない時、制作がうまく進まない時はストレスを感じる。

–人気商品は?

ベーシックロゴTシャツ(ホワイト×レッド)。

IMG_9083

–各商品の価格は?

ベーシックロゴTシャツ¥3500。

シャークメンTシャツ¥4200。

IMG_9082

沖縄独特の文化や世界観をアパレル×プロダクト×アートで表現!

がコンセプト。

あなたのライフスタルに“沖縄感”を。

沖縄を愛する人達へのオキナワンブランド。

 

ファッションだけでなく、ポストカードやステッカーなども商品化していきたいとか。

近日中にキャップなども発売されるそうです。

ぜひ、チェックしてください!

IMG_9089

 

オンラインショップ
http://okitaste.c2ec.com/
フェイスブック
https://m.facebook.com/okinawantaste/
ツイッター
https://twitter.com/okinawantaste/
インスタグラム
https://www.instagram.com/okinawantaste/

連絡先
メール fukuota0517@gmail.com
℡ 08031833375

 

文、写真:ムーちゃん

(Tシャツの写真はOKINAWAN TASTEに提供していただきました。)

【中部編】飲んだらステーキ。レストラン国。

今年度は足を延ばして【中部編】をまとめて。

エディター:O

*    *    *

「飲んだらステーキ」
というのは、沖縄市から始まったそうです。

お酒を飲んだ帰りにステーキを食べるという、沖縄ならではの文化?です。
アメリカ時代、沖縄ではステーキが広く普及しました。
今回は、そんなステーキやタコスが楽しめ、地元の人で賑わう沖縄市泡瀬の「レストラン国」を紹介します。

オーナーは以前「海洋博国際レストラン」というレストランを営業されていました。
その名前から一文字取って「国」に。
国という言葉には、大きくて包容力のあるイメージがあるとの思いから、名付けたとか。

営業時間はなんと、24時間営業!
客層は、若い方が多いとのことですが、夕方は家族連れが中心。

夜中になると、やっぱり飲み帰りにステーキという人たちで賑わうそうです。

ステーキやタコスの他、ロブスターもあり、気軽に家族で行ける、昔ながらの雰囲気です。

メインのメニューはやっぱりステーキ。
IMG_8592

オーストラリア産の柔らかくてジューシーなお肉を、アツアツの鉄板皿で。
自家製ソースと生ニンニクで病みつきになる味です。
リピーターも多いとか。
女性向けには150gサイズもあります。

IMG_8590

サイドメニューで大人気なのがタコス。
手作りのタコスの皮は「揚げたて・サクサク・ビッグサイズ」。
水曜日のステーキデーには、タコスも安くなるとか。
ほかにもエビフライ、ハンバーグなど美味しくて、大満足な軽食メニューがあります。

裏人気メニューはロブスター。
特製ホワイトソースにチーズをかけて、オーブンで焼いた旨みたっぷりのロブスターを、お手頃価格で味わうことが出来ます。

オーナーさん おススメ
1位 スペシャルステーキ250g。
2位  ロブスぺシャル肉200gとロブスターで海と大陸のコラボレーション。

「飲んだらステーキ」な沖縄ですが、健康のことも考えて、しっかり運動しましょう!

 

沖縄県沖縄市泡瀬4-1-7
098-939-9351
1F40席2F40~60宴会場
年中無休& 24時間営業
駐車場あり(13台)

文、写真:ムーちゃん