ペイントワークショップ@学生ラウンジ

DSC05374select

ゼミ活動番外編です。

今日は

「学生ラウンジ・ペイントワークショップ」

を行いました。

学生がいつも使っている生協前のスペースの改装にあたり、壁をいっしょに塗ろう!という企画です。

メーリングリストや学内掲示で呼びかけ、1年生から4年生まで、学部をまたいで10人ほどの学生が参加してくれました。

作業を始める前の様子です。塗装工事はかなり進んでいますが、柱はまだ塗装されていません。 DSC05299

今回塗装指導をしてくださるのは、佐平建設の加納さん。 DSC05307

最初は怖々塗り始めます。 DSC05327

職員のG藤さん、A里さんもチャレンジ。 DSC05318

大きなはけで、×点を描くように塗っていきます。 DSC05331

どんどん柱の下の方まで塗って。 DSC05336

窓枠は結構むずかしい。小野ゼミで一番器用なT城くん。 DSC05355

小口を塗る真剣な眼差し。 DSC05322

こちらは壁絵。口元に真剣さが。はみ出さないように塗っていきます。 DSC05351

少し慣れてきて、笑顔の余裕も。 DSC05354

DSC05348

柱は2回塗ります。1回目のむらを消すような感じで。 DSC05368

ひたすら塗る。

DSC05375

DSC05376

DSC05378

DSC05377

DSC05389

DSC05391

DSC05390

DSC05372

DSC05380

窓枠の作業も続いています。職人さんに教わりながら塗り進めます。 DSC05364

DSC05401

2時間余でワークショップ終了。

参加してくれた皆さん、ありがとう!ご苦労さまでした!

さらにその後、ゼミ生のT城くんとN村くんが残って、窓枠を仕上げ、後片付けもしてくれました! DSC05402

お疲れさまでした! DSC05407

改装工事、完成は3月の予定です。

文、写真:O

ペイントワークショップ@学生ラウンジ” への4件のフィードバック

コメントを残す