【中部編】小さな地元ビジネス。駄菓子屋、より道。

 

今日は、沖縄市泡瀬にある駄菓子屋「より道」を紹介したいと思います。

世の中にはコンビニがたくさんありますが、地元の小さなビジネスもがんばっています。

コンビニよりも安い!

img_1746

おにぎりは茶碗にビニール袋をかけたものに、自分でご飯を入れて作る!

なんと50円!ふりかけ自由!

てんぷらは50円とか60円。

(沖縄ではフリッターのような衣の厚い天ぷらをおやつがわりによく食べます)

アイスは40円〜!

img_1745

飲み物は70円〜!

img_1744

 

お店の名前の由来は、学生が学校帰りにより道して行ける場所を作りたいとうことからとのことでした。

初めは、立ち飲み屋を開こうとしていたそうですが、近くに学校があるため、子供達と交流ができる駄菓子屋を始めたそうです。

お店は、今年5月にオープンしたばかり。

地元の学生に大人気ですが、お菓子で1番人気はじゃがりことのことです。

値段は驚きの70円!!

店内にある商品は、10円~100円と、子供でも買える範囲での値段設定。

img_1747
自宅の増築スペースに設けられた小さな店舗ですが、いつも学生でにぎわっています。

私が知る限り、沖縄県で1番安い駄菓子屋さんじゃないかと思います。

*   *   *

オーナーの知念さんのキャラもナイス。

私も楽しく取材させていただきました。

ちなみに、知念さんが1番好きなお菓子は、メントス。

このお店を初めて、学生を相手に会話を出来ることが1番の心の安らぎであり、今の楽しみとのことです。

お店は、基本的に8時から19時半までで、第3土曜日は16時まで。

基本的に定休日はありません。

みなさんも1度足を運んでみてください。

コンビニとはひと味もふた味も違います。

 

より道

沖縄市泡瀬10-5-7

 

文、写真:知念

コメントを残す