【中部編】パーラーうさぎで、うさぎ焼き。

私は色々な沖縄のパーラーによく足を運びます。

今回は沖縄市高原にあるパーラーうさぎというお店を紹介したいと思います。

IMG_1724

パーラーうさぎは平成18年にOPENして今年で創業10年目だそうです。

沖縄のパーラーは安くてボリューミーな弁当などを置いているイメージですが、パーラーうさぎは他のパーラーや飲食店には無いオリジナル商品「うさぎ焼き」があります。

IMG_1717

「うさぎ焼き」とはたこ焼きの生地を大判焼きの鉄板に入れて、焼きそばと目玉焼き、広島たこ焼きソースとマヨネーズ、天かすと紅ショウガをサンドしたものです。

IMG_1726

こだわりは生地に使用するだし汁と近所のたまご屋から仕入れる産地直送卵で作る目玉焼きだそうです。

他のオススメメニューは地鶏おにぎりとから揚げチキン。

IMG_1739

この二つのメニューに使われている鶏肉は鹿児島県からの知覧鶏です。

IMG_1732

うさぎ焼き以外のメニューにも店主のこだわりが見えます。

また、沖縄らしいタコライスやかき氷のメニューもあります。

店主の山本さんは元公務員。

IMG_1722

愛媛県から第二の人生を歩むため、この沖縄でパーラーうさぎを開業したと言われていました。

皆さんも疑問に思ったと思いますが、パーラーうさぎのうさぎ焼きは、うさぎが焼かれているのか?などと想像した方も少なからずいるのではないでしょうか?(笑)

実はこのお店の名前の由来は店主の山本さんが兎年だからだそうです。

他のパーラーや飲食店などにはないオリジナル商品を作った理由は、

「うさぎ焼きは子供たちによろこんでもらえるように」

「から揚げや地鶏おにぎりはお酒のおつまみになれば」

子供からお年寄りまで幅広い層のお客さんに愛される店を作りたいというのが店主山本さんの願いです。

うさぎ焼きの値段は160円、地鶏おにぎり100円、から揚げチキンが4個入りで160円ととてもリーズナブルな値段となっています。

IMG_1736

全国区のコンビニとはひと味違うパーラー体験。

沖縄市ではぜひ「パーラーうさぎ」まで足を運んでみてください。

 

パーラーうさぎ
沖縄県 沖縄市高原5-18-15
TEL 934-1847

文、写真:田里